今回は、このスープラのキットを作ります。
外国製なので、バリが多いですが、頑張ります。
ボディです。
簡単に修正してみました。
リアエアロは、改造しようかと思いましたが、難しそうなので、パスします。
いきなりですが、エンジンです。
デモカーはオレンジなので、こっちは青でまとめてみました。
エンジンを積みました。
まだエアクリやインタークーラーはついてませんね。
内装や、足回り用のパーツは、ほとんどシルバーと青で塗りました。
内装は、デモカーと色違い・・・
でも、こっちが先ですからね^^;;
内装のパーツを組んでみました。
バケットシートは、格好悪かったので、ちょっと改造しました。
後ろから。
NOSタンクのデカールはミスっちゃいました。
見づらいですが、ここにもゾ○ド用のデカールを貼ってあります。
しょぼい自作エアクリと、インタークーラー、バッテリーを取り付け。
バッテリーまで青ですよ。
そして、ボディとの合いをチェック。
そういえば、ボディは白に塗ってあります。
バケットシートは、青に塗りました。
運転席はうまく出来たと思います。
ボディには、自作デカールを貼りました。
硬いデカールで、貼るのが大変でした。
サイド、リアのデカールも。
クリアーを吹き、マスキングして、窓枠などを黒く塗装します。
こんなダサくなっちゃいました。
エアロをつければ、ちょっとはマシ・・・
ヘッドライトのレンズ、ウインカーをつければ、かなりリアルになりました。
レンズ汚くてすみません・・
テールライトは、ちょっと暗め・・
今回は、トップシークレットGT-Rについてきた、このホイールを取り付けようと思います。
上のホイールを取り付けるために、ブレーキを必死で加工。
めっちゃ疲れました・・
そして、ブレーキ、ホイール、細かいパーツ類も取り付けて、完成・・?
車高が高すぎ~w
見せられそうにないのでブレた写真で。
その後、いろいろ頑張ってみましたが、車高を落とせそうにないので、このスープラはGTウイングをつければ完成になります。
左はX-MODSのスープラです。
今回作ったスープラは、某スープラ専門店でみつけた、この車をモデルにしてみました。
自作デカールでしたが、結構似てるものになったと思います。
完成品は、ギャラリーをご覧ください。